医院の特徴

POINT 01

専門医による安心の診療

透析専門医や糖尿病専門医・循環器専門医・泌尿器科専門医による検査、全身管理等、安心の診療を実施。
安全な透析療法を提供するために、透析室に透析専門医が常駐しています。
何か症状があった場合でも透析、循環器、糖尿病、泌尿器科の各専門医が透析患者さまの全身管理をしているので、わずかな変化も見逃さず迅速に対応できる体制を築いています。

POINT 02

地域病院と充実の連携

仁和寺診療所での入院・検査や関西医科大学附属病院・松下記念病院等との充実の連携。
仁和寺診療所、関西医科大学病院をはじめとする各医療機関との病診連携に力を入れております。
専門医療機関に速やかに紹介し、受診していただき、専門医からの情報を共有し、総合的で安全な透析療法を行っております。
また、受診される時はできるだけ予約をとるように心掛け、患者様の待ち時間が少なくなるように配慮しています。

  • ☆主な連携医療機関
    関西医科大学附属病院
    関西医科大学香里病院
    関西医科大学総合医療センター
    松下記念病院
    藤本病院
    小松病院
    寝屋川生野病院
    吉田病院
POINT 03

ドアtoドアの送迎を実現 | 送迎タクシーのご案内

通院される患者さまのご負担軽減のために、タクシー会社による無料送迎を行っております。
お体の不自由な方にもご安心いただけますようホームヘルパー有資格者が、介助いたしております。また、ご自身で、車の乗降ができない方には「介護タクシー料金の一部助成サービス」を行っております。

  • 送迎タクシーのご案内
    ●寝屋川市在住の方のすべて
    ●枚方市、交野市、四條畷市、大東市、門真市、守口市在住の方については要相談
    ●乗車中、座位が可能な方
    ●定期スケジュールの透析のみ利用可
    (透析曜日・時間の変更、検査などのみの来院は、患者様のご負担となります。)
送迎車のイメージ
POINT 04

経験豊富なスタッフが対応

透析専門医の院長をはじめ、10年以上透析医療に従事しているスタッフ(看護師・臨床工学技士・看護助手・事務員)が、多数在籍しており安心して透析治療を受けて頂けます。
また、様々な疑問点やご相談にも心より対応させて頂きますので気軽に声をおかけ下さい。

POINT 05

一人一人に合わせた治療

患者様一人一人に合った医療を提案しています。患者様の訴えや症状、血液検査、心エコー等の検査により最善の透析療法を選択できます。
また、当院では、※ON-LINE HDF療法を積極的に実施しておりON-LINE HDF療法と透析管理システム(FN2)を組み合わせることで、一人一人に合った治療条件を安全に実施できる体制をとっています。

  • ※ON-LINE HDF療法は、最新の透析治療で、従来の透析に加えて、より多くの病原因物質を除去することにより、透析合併症の予防、かゆみや下肢のイライラ感の軽減、血圧低下の防止等の改善が期待できます。
POINT 06

フットケアチームで合併症予防

看護師によるフットケアチームが定期的に、足の観察・爪切り等を実施し、日常的な小さな傷も見逃さないよう取り組み、感染や足指の壊疽等の重大な症例を防ぎます。万一の時にも、医師による迅速な処置および専門医療機関への速やかな受診が可能です。
※ABI・TBIの測定により、下肢の血管の症例の早期発見、専門医療機関への受診等、今後の治療計画を迅速かつ確実に進めています。また検査結果に異常が無かった場合でも、定期的に検査を行い、患者様ご自身の訴え、ご希望の場合は、すぐに検査をさせていただきます。

  • ※ABI・TBI検査とは
    下肢動脈の狭窄や閉塞を評価する検査です。足首(足指)と上腕の血圧を測定し、その比率を計算し、動脈硬化や動脈閉塞症の評価を行います。検査時間は5~10分程度です。
POINT 07

寝屋川市駅から徒歩5分

京阪電車で通勤されている方は仕事帰りに透析を受け、帰りは無料タクシー送迎を利用していただくことができます。

寝屋川駅から自宅までのイメージ